【質問コーナー】不動産会社名を教えてくれれば、青二才がどんな会社か調べて返信します。

豆知識
青二才
青二才

こんにちは、青二才と申します。

今回は記事ではありません。

完全に思い付き企画で恐縮です。

〇簡単なプロフィール

マグロの赤身が大好きなアラサーの一般男性。不動産テック関連の仕事に約10年間従事。宅建免許保有。

今までに様々な業態の不動産会社500社以上とお付き合いさせて頂きました。

今回はそんな自身の経験・強みを活かして、勝手ながら皆様の直接的な不安を取り除けるかもしれない企画をご用意しました。

「不動産会社のしくみシル!」を運用し出してから早いもので3ヶ月が経過しました。

(2024/1追記。1年以上記事の更新が出来ておりませんがこのコーナーは生きています!この間も決して多くはありませんが知人を中心に何名かのご質問にお答えしていました!

その間、私自身も「頭の中にある知識」を言語化する難しさや、分かり易く伝えるためのワード選びなど思考錯誤しました。と言うか今もその真っ只中です。

そのうえでリアルな友人・知人の不動産関連での相談を受けたり、

ヤフー知恵袋のようなサイトで見知らぬ人の質問に回答させて頂いたりと、

不動産業界に関わった事のない人が抱えている不安要素・知りたい情報がどこにあるかを把握するための勉強も並行して進めておりました。

そして、その道中でとある大きな壁の存在に気が付きました。

青二才
青二才

私が書いている記事はあくまで「不動産会社の全体的な傾向」でしかない。

一人一人の直接的な疑問を解消するとなると、結局は「ケースバイケース」になってしまう。

青二才
青二才

とは言え考え得る全ての可能性を考慮して記事を書いたら要点が分からなくなってしまう。

もっと分かり易く、皆さんそれぞれの疑問を解消する手段はないだろうか・・・。

全体傾向の話も必要だと個人的には考えているのでそれは継続するとして、

皆さんの痒い所をピンポイントにボリボリと掻いていくにはどうしたら良いのか考えた結果、

表題のタイトル回収に繋がる事となりました。

アナタが気になる不動産会社、私なりにお調べして回答します!

気になる不動産会社と言っても分かり辛いかもですね。

例えば以下のような軽いスタンスでOKです。

〇気になる物件を公開している不動産会社

〇地元・地域で有名な不動産会社

〇過去に利用したからと友人に紹介された不動産会社

〇既に関係性がある(やり取りしたことがある)不動産会社

・・・その他、賃貸でも売買でも不動産関係の会社ならOK!

青二才
青二才

具体的な「不動産会社名」を教えて頂ければ、青二才なりにお調べして推察出来た情報をメールなどで返信します!

理想を言えば不動産会社名が分かった段階で直接訪問するなりして調べるのがベストなのですが、

流石に私も日本全国飛び回るほどの行動力はありません。ごめんなさい。

しかしここまで500社以上の不動産会社とやり取りしてきたからこそ、

ホームページやポータルサイトへの公開物件を見れば

「その不動産会社の業態」

「どうやって利益を生んでいるのか」

等の推察がそれなりの精度で行える自信があります。

青二才
青二才

そこで得られた事前情報を基に、「アナタの目的を達成出来そうな不動産会社か」をフラットな目線で回答させて頂こうと考えております。

当然ですが私は不動産会社ではありませんので、意図的にどこか特定の不動産会社のステマ行為を行ったり、一部の不動産会社の悪評を根拠もなくお伝えしたりもしません。

むしろ個人的には

「不動産会社も一般消費者もお互いwin-winな取引が出来れば良いのに」

と考えているくらいです。

よって私の持論によって多少偏った回答になってしまう可能性こそありますが、私自身の利益のために都合が良い方向へ誘導したりはしませんのでご安心下さい。

質問項目をご用意します。コピー&ペーストしてご利用下さい。

質問がある方は「メッセージ本文」の項目にお願いします。

①都道府県名+不動産会社名(支店の場合は+支店名)

例.東京都千代田区の○○エステート(株)

②アナタがその不動産会社に求めていることは何か?

例.千代田区近辺で中古マンションを探している。この会社は希望の物件を探してくれそう?

例.賃貸仲介会社で契約したくないので、その会社が管理物件を多く保有しているか見定めたい。

③その不動産会社とアナタの現在の関係は?

例.友人に紹介して貰ったけど直接の関わりはまだない状況。

例.既に何度かやり取りしている中で少し不安に思っている段階。

④その不動産会社のホームページURL

⑤アナタのお名前&メールアドレス

(名前はニックネームでも◎。メールも繋がればどんなアドレスでも◎。決して悪用しません)

以上5つでOKです♪

その他補足情報があれば⑥として追記をお願い致します。

青二才
青二才

これらの内容をもとにお調べします!

ご質問はコチラからお願いします!

質問して頂く際の注意点。

・その不動産会社の情報がインターネット上に何も出ていなければ調査が出来ません。

簡易的なものでも構いません。「ホームページ」「ポータルサイトへの掲載画面」などがWEBで探せるのが前提条件になります。

・質問頂いた内容によっては追加で質問させて頂く事がございます。

・回答はあくまで私個人の経験則から導き出した推論です。一つの参考意見として受け止めて下さい。

・全国どこでも対応させて頂きますが、私自身は関東圏在住なので他のエリア文化までは頭が回らないケースもあるかもしれません。予めご了承下さい。

(基本的な不動産の仕組みは変わりませんので大きな影響はないんじゃないかなとも考えています)

お気軽にどうぞ~

青二才
青二才

正直やってみないと分からない部分も多いので、まずは手広くのんびりと募集してみます。

青二才
青二才

やっていくうちに何か壁にぶつかるかもしれませんが、そうなったらまた考えます(笑)

個人的には「不動産会社ではない人」から具体的な不動産会社に対するアドバイス・意見が貰える無料サービスと考えればお得なんじゃないかなと思います。

強いて言うなら「多少時間掛けて質問したのにクソみたいな回答しか返ってこないじゃん!」

と時間が無駄になる程度のリスクはありますね。

それが許せる方であれば、ダメ元で問い合わせてみても良いんじゃないかなと思います。

では改めまして、問い合わせ先はコチラからどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました